先輩社員紹介 Introduction of Senior Employees

保安警備Security

ホテルの“目”となって安全を見守り、
時には“顔”となってイメージを守る。

熊田 泰弘
2023年入社
BM事業部
保安警備チーム
加藤 幸彦
2007年入社
BM事業部
保安警備チーム

Q1

私は長年証券会社に勤務し、定年退職を前に早期退職。その後、西武不動産ビルマネジメントに入社しました。一番の決め手は、充実したワーク・ライフ・バランス環境で、自分の趣味や生活の時間をしっかり確保できると思ったことでした。
仕事の上では私が先輩になりますが、人生においては熊田さんが大先輩です。まったく違う仕事に挑戦されている姿勢は、心から尊敬しています。
未経験の仕事でゼロからのスタートでしたが、皆さんが優しく迎え入れてくれ、基礎から丁寧にサポートしてくれることに感謝しています。
私の決め手となったのは、電車の広告などで目にしていた『出かける人を、ほほえむ人へ』という西武グループのスローガンに惹かれたことでした。自宅近くで交通誘導員の方が働いており、その姿にスローガンを重ね、自分もたくさんの人を笑顔にしたいと思って入社しました。

Q2

都内にあるプリンスホテルの防災センターで、モニター監視や館内・外周巡回、緊急時の対応などに携わっています。ホテルには世界中からさまざまなお客さまがいらっしゃって、色々なアクシデントが発生します。適切な対応によって事態を穏やかに収めることは、私たちの大切な業務の一つです。
心がけているのは平常心です。緊急通報があって現場に駆けつけたとき、我々が落ち着いた表情をしていればお客さまも安心になり、落ち着きを取り戻してくださいます。お客さまのホッとしたお顔を目にする瞬間は、嬉しいものです。誘導業務も大切な仕事で、歩行者の安全のために、お車の誘導には神経を使います。特にお車を停める必要があるときはためらわず、確実に停めることを心がけています。

Q3

我々は決して目立ってはいけません。お客さまがホテルで安全・安心に過ごされるよう、陰から支えることが使命です。昨日・今日・明日と変わることなく同じ日々を実現することが喜びであり、私にとっての誇りです。
確かに我々は目立たない存在ですが、実は案外お客さまに声をかけられる存在でもあります。特に誘導業務の際は、通行人の方から「〇〇はどこですか」と道案内を頼まれることが少なくありません。その際の対応はホテルのイメージに直結するので、神経を使います。常に外から見られているのが我々ですから、ある意味ホテルの“顔”と言ってもいいでしょう。目立たないけれど実はよく見られているというのも、この仕事の面白みです。

Q4

入社して改めて知ったのが、西武グループの事業の広さです。関連する施設が日本中にあり、しかも一等地ばかり。これは大きな自慢です。
コンプライアンス教育が行き届いていて、パワハラなんて一度も耳にしたことがないです。社員はみんな仕事に対して誠実で、真面目な方ばかり。安心して長く働ける会社であることは間違いありません。

基礎からしっかり学べる環境です。
みんな丁寧にサポートしてくれるので、
謙虚に学ぶ姿勢を
お持ちの方を歓迎します

今後は職場長を目指し、人材の育成にも
力を注ぎたいと考えています。
人の意見に耳を傾け、
チームプレーのできる方に
期待しています

その他の先輩社員紹介

お問合せ CONTACT

ファシリティマネジメント、ビルメンテナンス、保安警備、清掃などについてご希望、ご要望ご質問などございましたら何卒お気軽にご相談下さい。ご希望に沿った業務をご提供できますよう努力させていただきます。

電話でのお問合せ

03-5924-6399

受付時間 平日10:00~16:30

PAGE TOP